ワインを飲むと長生きにつながる?

皆さんフレンチパラドックスと言う言葉を聞いたことがありますか?
フランス人、特に南西フランスは喫煙率が高く、バター・チーズ・肉などの動物性脂肪をたくさん摂取し、運動もあまりしないにもかかわらず、動脈硬化性疾患による死亡率が低いと言う、パラドックス(矛盾)の事を言います。

私たちが、今まで健康について考えたり聞いたりしたこととは、大きな矛盾がここでは起こっています。

動物性脂肪はコレステロールの原材料である上、そこにタバコが加わるとコレステロールが悪玉化して、動脈硬化が進展しやすくなる。それなのに、なぜフランス人はアメリカ人のように、ならないのでしょうか?

その、ミステリーを解く鍵は、フランス人が飲んでいる赤ワインに有ると言う結論に達したのです。赤ワインには、抗酸化物質のポリフェノール(レスベラトロール)が多く含まれています。(実は赤ワインは白ワインの10倍と言われています)

ポリフェノールはコレステロールが酸化して、悪玉化するのを防いでくれます。もちろん飲み過ぎは肝臓に負担をかけるので、あくまでも適量を心がけることが大切です。
(日本の研究によると毎日3合以上赤ワインを飲む人は生活習慣病が激増すると言う結果が出ています)体に良いからといって飲み過ぎには注意しましょう。